2017.08.27.(日)

第12回映画の復元と保存に関するワークショップ 3日目

■3日目:8月27日(日) 講義と上映
会場:国立大学法人電気通信大学B棟202教室
住所:東京都調布市調布ヶ丘 1-5-1

09:30~受付
10:00~10:10 事務局からの連絡事項
10:10~11:45 セッション2「無声映画 発見-復元-保存-上映!」
モデレーター:柳下美恵(無声映画伴奏者)
登壇者:常石史子(フィルムアルヒーフ・オーストリア)、村川英(城西国際大学) 他
11:45~12:00 ライトニングトーク
12:00~13:15 昼食
13:15~14:45 セッション3「フィルムラボの技術継承~タイミング編~」
モデレーター:三浦和己(東京国立近代美術館フィルムセンター)
14:45~15:15 休憩
15:15~16:45 セッション4「旧作宣伝会議!」
モデレーター:高木希世江(日本映像アーキビストの会(仮称)呼びかけ人会)
登壇者:山下泰司(株式会社IMAGICA TV)他
16:45~17:15 実習報告会
17:15~17:45 閉会の辞
登壇者:太田米男(おもちゃ映画ミュージアム 一般社団法人京都映画芸術文化研究所)
集合写真撮影
18:00~上映会
*上映会は希望者多数のため募集を締切りました。
19:30 終了予定

2017.08.26.(土)

第12回映画の復元と保存に関するワークショップ 2日目

■2日目:8月26日(土) 講義
会場:国立大学法人電気通信大学B棟202教室
住所:東京都調布市調布ヶ丘 1-5-1

09:30~受付
10:00~10:10 開会の辞/事務局からの連絡事項
10:10~11:00 基調講演「デジタル時代の映画が、いまフィルムから受け継ぐべきこと」
登壇者:常石史子(フィルムアルヒーフ・オーストリア)
11:00~12:00 基礎講義「映画保存のテクニカルソリューション」
登壇者:株式会社足柄製作所、株式会社 IMAGICA ウェスト、コダック合同会社、
共進倉庫株式会社、株式会社資料保存器材、富士フイルム株式会社
12:00~13:15 昼食
13:15~14:45 セッション1「地域映画~8ミリフィルムの新たな可能性~」
モデレーター:三好大輔(東京藝術大学・株式会社アルプスピクチャーズ)
登壇者:畑中章宏(作家・民俗学者・編集者)、来島修志(日本福祉大学)、澤田誠(名古屋大学環境医学研究所)、須永剛司(東京藝術大学)、川嶋稔夫(はこだて未来大学)
14:45~15:15 休憩
15:15~18:45 特別企画「映画資料カンファレンスin 東京」*途中休憩あり
司会:岡田秀則(東京国立近代美術館フィルムセンター)、馬場祐輔(鎌倉市川喜多映画記念館)
18:45~19:00 ライトニングトーク
19:00~事務局からの連絡事項/懇親会
*懇親会は希望者多数のため募集を締切りました。

2017.08.25.(金)

第12回映画の復元と保存に関するワークショップ 1日目

実習/見学:2017年8月25日(金)13:00~17:00

応募多数のため、締切りました。

(1)東京国立近代美術館フィルムセンター(京橋)「ノンフィルム資料の保存と修復」

(2)株式会社IMAGICA東京映像センター 「映画のデジタル修復実習」
(3)株式会社IMAGICA東京映像センター 「あなたの映像をフィルムにしよう!ー手現像と染色体験つきー」
(4)鎌倉市川喜多映画記念館「施設見学+「鎌倉映画地図」探訪」
(5)株式会社東京光音「ビネガーシンドロームの対策実習」
(6)株式会社東京現像所 「フィルムワーク体験」
(7)東宝スタジオ 「「ゴジラ」「七人の侍」を生んだ東宝スタジオ見学」 ※14時集合

2017.08.19.(土)

上越で『海浜の女王』上映!

2017年8月19日、第2回映画の里親作品『海浜の女王』[松竹グラブ版]が上映されます。会場は高田が誇る歴史的な洋風建築「旧師団長官舎」。この機会にぜひお出かけください。

>> 旧師団長官舎
>> 柳下美恵のピアノDEシネマ 〜レトロ高田篇〜

Language: English

小中大

twitter

facebook

flickr

今後のイベント情報

06/10
東南アジア太平洋地域視聴覚アーカイブ連合(SEAPAVAA)会議
04/16
国際フィルムアーカイブ連盟(FIAF)会議
04/10
オーファンフィルム・シンポジウム
11/30
東京現像所 全事業終了
10/27
日韓映写技師会議 in 福岡

映画保存の最新動向やコラムなど情報満載で
お届けする不定期発行メールマガジンです。

メールアドレス 登録はこちらから

関東圏を中心に無声映画上映カレンダーを時々更新しています。
こちらをご覧ください。