2015年01月03日付プノンペンポストの「Archivist rejuvenates ageing reels(アーキビストが劣化しているリールを蘇らせる)」という記事の中で、会員の鈴木伸和のカンボジアでの活動が紹介されました。
http://www.phnompenhpost.com/post-weekend/archivist-rejuvenates-ageing-reels
2015年01月03日付プノンペンポストの「Archivist rejuvenates ageing reels(アーキビストが劣化しているリールを蘇らせる)」という記事の中で、会員の鈴木伸和のカンボジアでの活動が紹介されました。
http://www.phnompenhpost.com/post-weekend/archivist-rejuvenates-ageing-reels
2014年8月2日から東京のユーロスペースにて上映されたカンボジア映画『おばあちゃんが伝えたかったこと~カンボジア・トゥノル・ロ村の物語』(We Want(U)to Know)のトークイベントに、小会会員の鈴木伸和(フィルム技術者)が参加しました。鈴木は2014年9月現在、研修生としてプノンペンのボパナ視聴覚リソースセンターで働いています。トークの内容を以下に採録いたしましたので、ぜひご覧ください。
映画保存の最新動向やコラムなど情報満載で
お届けする不定期発行メールマガジンです。
メールアドレス 登録はこちらから
関東圏を中心に無声映画上映カレンダーを時々更新しています。
こちらをご覧ください。