6月24日(日)18時~はアニメーションを2本上映します。入場の際に、カンパとして500円をいただきます(FPS会員無料)。
続きを読む
fps のすべての投稿
ちいさな上映会: もういくつ寝ると《ホームムービーの日》篇
2007年6月30日(土)
ごご5時半より@協和会の蔵
参加費 一般 300円 FPS会員無料 *メールにてご予約ください 続きを読む
ちいさな上映会 Vol.12
毎月最終日曜日18時から、協和会の蔵にて「ちいさな上映会」を開催します。お誘い合わせの上、ぜひお越しください。 続きを読む
ちいさな上映会《一箱古本市篇》
4月29日(祝)に開催される「不忍ブックストリート《一箱古本市》」に合わせて、本にまつわるアニメーションを上映します。お散歩がてら、どうぞお立ち寄りください。
続きを読む
旧安田楠雄邸見学会・8mmフィルム上映会
旧安田楠雄邸で2006年夏発見された33本の8ミリフィルム調査が完了しました。その調査報告を兼ねて、日本舞踊の舞台を記録したフィルム3本を上映いたします。旧安田邸の見学会も同日に催しますので、この機会にぜひご参加ください。 続きを読む
ちいさな上映会 Vol.11
2006年10月15日(日)午後4時頃スタート
上映作品:
『T-7型自動旋盤』(16mm/2巻/日経映画/カラー)
『映画の秘密』(16mm/2巻/大浦清三郎/白黒)
ともに東京都立日比谷図書館所蔵フィルムです。
参加費:一般の方には300円のカンパをお願いしています(お茶お菓子付)。
ちいさな上映会 Vol.04
FPS資料室が無事開室を迎えて早2ヶ月、一方、毎月第3日曜日の小さな上映会は2006年2月で4回目を迎えました。 続きを読む
日本映画テレビ技術協会で講演を行いました
2005年6月23日に、神奈川・箱根で行われた社団法人日本映画テレビ技術協会のフィルム・ビデオプロセス特別部会にて、FPSが講演を行いました。講演のテーマは「市民の力で映画保存を」。講演では、これまで行ってきた活動と、今後予定されている活動を通じて、映画保存をいかに社会へ訴えていくか、また、市民でできることは一体何かというテーマについて、映像を交えながら70分ほどお話しました。 会場はフィルム技術のプロフェッショナルが勢揃い。講演後に行われた懇親会では、参加者の皆様から暖かい励ましの言葉や、貴重なアドバイスをいただき、嬉しく思うと同時に、フィルムの可能性や魅力などを改めて知る機会にもなり、「まだまだ勉強が足りない!」と痛感しました。 社団法人日本映画テレビ技術協会については、以下のURLをご覧ください。