タグ別アーカイブ: 柳下美恵

柳下美恵のピアノdeシネマ

 

PianoDeCinema_0125OL-01-424x600

サイレント映画を第3金曜日の20時からピアノ伴奏付きで上映。フィルム上映やゲストトークもあります。グラス片手にお楽しみください。

 

日時
2016/2/19(金)、3/18(金)、4/15(金)、5/20(金)、6/17(金)、7/15(金)
受付開始は18:30 整理券番号順 自由席料金一律¥1,800(別途ドリンク代¥500)

 

会場
FACTORY(1F)

映画は今年で121歳を迎えました。最初の約40年間は映画=映像+生伴奏でした。今ではサイレント映画と呼ばれる映画をピアノ伴奏とお楽しみいただきます。

 

2/19(金)

『密書』(84分/デンマーク/1914年/Blu-ray)
監督・主演:ベンヤミン・クリステンセン
カルト映画『魔女』クリステンセンの原点。スタイリッシュな映像世界と息詰まるストーリーテリング。この濃密な傑作をどうぞお見逃しなく!ゲストはサイレント映画『オペラの怪人』でデビュー、『レ・ミゼラブル』の字幕翻訳でも有名な石田泰子さん。字幕翻訳と伴奏の共通点を探ります。

3/18(金)
『血煙荒神山』短縮版(15分/日活京都太秦/1929年/DVD)
監督:辻吉郎
主演:大河内傳次郎
講談『次郎長外伝』が原作のスタイリッシュな時代劇。大スター=大河内傳次郎の圧倒的な剣さばきも見もの。好評の弾き較べは初の和楽器。世界を駆け巡る三味線奏者=田中悠美子さんの登場です。
※併映:覆面映画(20分) ※各作品2回上映

4/15(金)
『アイアン・ホース』(132分/アメリカ/1924年/DVD)
監督:J・フォード
主演:ジョージ・オブライエン
今年もジョン・フォード!アメリカの巨匠フォード監督が描く西部劇巨編。南北戦争時代のアメリカ大陸横断鉄道建設に向かった男たちの正義と勇気が見るものを圧倒する。一昨年上映した『三悪人』につながる物語。

5/20(金)
『ロイドの福の神』(53分/アメリカ/1926年/DVD)
監督:サム・テイラー
主演:ハロルド・ロイド
スラップスティック・コメディを全面否定したロイド喜劇の完成形!洗練されたギャグの猛攻が、凡俗に陥りがちな純愛物語を悪夢のアクション大作に急転させる、シチュエーション・コメディの規範!文責&ゲスト:新野敏也(喜劇映画研究会代表)
※併映:マック・セネット製作『ノートルダムの仲立ち男』(19分)

6/17(金)
『日曜日の人々』(73分/ドイツ/1930年/DVD)
監督:R・シオドマク/E・G ウルマー
ベルリンの休日をスケッチした傑作。監督はハリウッドで成功したシオドマクとウルマー、脚本は『アパートの鍵貸します』のビリー・ワイルダー、役者は全てアマチュア。ゲストは『いちご戦争』でも有名な漫画家の今日マチ子さん。ナチスの悪夢がおきる直前の光に満ちた風景をお楽しみください。

7/15(金)
『バグダッドの盗賊』(139分/アメリカ/1924年/16㎜)
監督:ラオール・ウォルシュ
主演:ダグラス・フェアバンクス
ハリウッドの活劇スター、ダグが満を持しての登場!フリッツ・ラング監督の『死滅の谷』の影響を受けてアラビアン・ナイトを映画化。活劇あり、笑いありのファンタジー大作。モンゴル皇子役の上山草人、壮大なセット、トリック撮影など見どころ満載の一大巨編。フィルム映写はお馴染みのコガタ社。

 

>> 柳下美恵のピアノdeシネマ

復元された無声映画 <1> 温泉悲話 三朝小唄

国内外で発掘・復元された無声映画を紹介するシリーズの第一弾は、『温泉悲話 三朝小唄』です。「小唄映画」というジャンルに属する本作は鳥取県三朝町の役場で発見され、2004年に立命英語館大学アート・リサーチセンターによって復元されました。サイレント映画ピアニスト・柳下美恵さんの演奏とともにご鑑賞ください。

25838591754_d4627a44a7_o (1)日時:2016年5月2日(月) 開場 14:00/開始 14:30(16:00 終了予定)
会場:Li-Po(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-22-11-4F)

『温泉悲話 三朝小唄』マキノ・プロダクション 御室撮影所 1929年(無声 白黒)、人見吉之助監督/岡島艶子主演、DVD上映(本編+サービス映像 60分)
ピアノ伴奏 柳下美恵

参加費無料(要オーダー)、要予約

お問合せ先+ご予約先:件名を「三朝小唄」とし、info@filmpres.org(映画保存協会)まで参加人数とお名前をお知らせください。

[HMD]国際的な記念日「ホームムービーの日」誕生のひみつ

OUR DAY 1938 from Film Preservation Society on Vimeo.

2015年10月17日(土)、NFCで開催された《ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」記念特別イベント「ホームムービーの日 」in 京橋 アマチュア小型映画のこれまでとこれから》にお招きいただき、HMDのはじまりについてお話ししました。また、米国のHMDで上映されたことをきっかけにナショナル・フィルム・レジストリーに登録された作品 Our Day(1938)を柳下美恵さんの演奏とともにDVD上映しました。HMD京橋の世話人・宮澤愛さまはじめ関係者の皆さま、そしてご来場くださった皆さま、ありがとうございました。当日の演奏を録音していただきましたので、こちらで Our Day(1938)とともにお楽しみください。

[プレゼント]ユネスコ〈世界視聴覚遺産の日〉記念カレンダー

unesco
2015年2月20日(金)から始まる「柳下美恵のピアノdeシネマ2015」の初回先着3名さまに、ユネスコ〈世界視聴覚遺産の日〉記念カレンダーをプレゼントいたします。上映作品はリリアン・ギッシュ主演の『風』(1928)です。ぜひお運びください。

柳下美恵のピアノdeシネマ
2015年2月20日(金)
20:00開演(19:30開場)
料金¥1,800(+ドリンク代¥500)
会場 UPLINK

>> 柳下美恵のピアノdeシネマ
>> 無声映画上映カレンダー