2024.06.10.(月)
東南アジア太平洋地域視聴覚アーカイブ連合 SEAPAVAAについて:
1996年設立。視聴覚アーカイブ活動に従事する、または興味を持つ個人や団体のための国際組織。とりわけ東南アジア、オセアニア、太平洋諸島そして東アジアにおいて、視聴覚遺産を守り、残すことの重要性を訴えている。映画保存協会は賛助会員として2006年に加盟し、2011年より渡航費の助成の他、会議での活動報告、上映イベントへの映像提供、Bulletinへの投稿等を行ってきた。また、ニック・デオカンポ著『Lost Films of Asia』(SEAPAVAA, 2006)の出版にも執筆者の一員として協力した。近年は放送局、現像所、フィルムアーカイブ等、日本からの参加団体も増加している。
2023年6月10~14日
テーマ “Navigating New Horizons in Audiovisual Archiving〔視聴覚アーカイブ活動の新たな地平をナビゲートする〕”
ホスト インドネシア国立公文書館
2023年5月8〜13日
テーマ Sustainable AV Archives For The Community〔コミュニティのための持続可能な視聴覚アーカイブ〕
ホスト タイ・フィルムアーカイブ(公共機構)
https://seapavaaconference.com/
2022年7月19〜21日
テーマ “Moving AV Archive Forward”
*総会は2021年5月2日〜31日
2021年6月23〜25日
テーマ “AV Archiving in Changing Times: Successes, Failures, and Challenges〔移りゆく時代の視聴覚アーカイブ活動:成功、失敗、そして挑戦〕”
ホスト ベトナム映画協会
*総会は2021年5月3日〜31日。
2021年6月23〜25日
テーマ “AV Archiving in Changing Times: Successes, Failures, and Challenges〔移りゆく時代の視聴覚アーカイブ活動:成功、失敗、そして挑戦〕”
ホスト ベトナム映画協会
*総会は2021年5月3日〜31日。
*新型コロナウイルスの影響で中止
ダナン(ベトナム) 2020年6月8〜12日
テーマ AV Archiving in Changing Times: Successes, Failures, and Challenges〔移りゆく時代の視聴覚アーカイブ活動:成功、失敗、そして挑戦〕
ホスト ベトナム映画協会
ヌメア(ニューカレドニア) 2019年6月25〜30日
テーマ Memory, History, and Archives〔記憶、歴史、そしてアーカイブズ〕
ホスト チバウ文化センター Tjibaou Cultural Centre(http://www.adck.nc/)、ベルナイム図書館 Bibliothèque Bernheim(http://www.bernheim.nc/)
タイ 2018年4月7〜12日
テーマ AV Archiving Beyond Boundaries〔境界を超える視聴覚アーカイブ活動〕
ホスト タイ・フィルムアーカイブ(公共機構)
フィリピン 2017年4月3〜8日
テーマ Imagining an AV Archive of the Future〔未来の視聴覚アーカイブを想像する〕
ホスト フィリピン大学図書館情報学部(UPSLIS)、フィリピン文化センター(CCP)
グアム 2016年6月6〜11日
テーマ Intellectual Property, Rights and Audiovisual Archives: Reframing Boundaries and Possibilities
ホスト 不明
シンガポール 2015年4月22〜28日
テーマ Advocate, Connect, Engage
ホスト シンガポール国立図書館、Asian Film Archive
ラオス 2014年5月26〜30日
テーマ “AV Archives: Why They Matter”
ホスト Lao Department of Cinema
シンポジウム 26〜27日
会議 28〜29日
上映会 28日
施設見学会 30日
ワークショップ 31日
災害対策部のDVDを提供
>> 画像
>> (結論)シンポジウム「視聴覚アーカイブはなぜ重要なのか」
タイ 2013年5月27日〜31日
テーマ “Redefining the Audiovisual Archives in the Digital Age”
ホスト タイ・フィルムアーカイブ他
(小会は不参加)
ベトナム 2012年4月16日〜21日
テーマ “Creating, Funding, Protecting a Digital AV Archive”
ホスト ベトナム映画協会 Vietnam Film Institute
*報告なし
災害対策部のDVDを提供
>> 画像
マレーシア 2011年6月6日~10日
テーマ “Archive Management”
ホスト マレーシア国立公文書館
(小会は不参加)
映画の里親のDVDを提供
映画の里親第二回作品『海浜の女王[松竹グラフ版]』*DVD上映
会場:マレーシア国立公文書館
演奏:柳下美恵
* CCAAAの会合と併催
ヌメア(ニューカレドニア)2011年6月27日~7月1日
ホスト チバウ文化センター Tjibaou Cultural Centre(http://www.adck.nc/)、ベルナイム図書館 Bibliothèque Bernheim(http://www.bernheim.nc/)
テーマ “The Challenge of Creating and Maintaining an Audio-visual Archive in a Fast-Changing Technological World”
(小会は不参加)
タイ 2010年8月3日〜8日
テーマ “Community Building for Collaborative Actions”
ホスト The Public Relations Department of Thailand、タイ・フィルムアーカイブ、Thai Public Broadcasting Service、The Bangkok Art and Culture Centre
>> 参加報告01
>> 参加報告02
>> 参加報告03
>> 画像
2009年5月14日~20日
インドネシア 2008年6月23日〜27日
テーマ “Collection and Access Development: Two Sides of the Same Coin”
(小会は不参加)
>> 報告
フィリピン
テーマ “アーカイビングとデジタル化 Dreams & Nightmares”
ホスト Philippine Information Agency (PIA)、Society of Filipino Archivists (SFA)、Society of Film Archivists (SOFIA)、Department of Foreign Affairs (DFA)
カンボジア 2007年8月20日~25日
テーマ “記憶を構築する – ひ孫の代のためのアーカイヴづくり”
2024.04.16.(火)
2024年4月21〜26日
ホスト:タイ・フィルムアーカイブ(公共機構)
テーマ:Film Archiving in the Global South
詳しくはこちらをご覧ください。
2024.04.10.(水)
2024年4月10〜13日
米国映画博物館 Museum of the Moving Image(NY)
テーマ Work & Play
>> オーファンフィルム・シンポジウムについて、詳しくはこちらをご覧ください。
2022年6月15〜18日
コンコルディア大学(カナダ-ケベック州モントリオール)
テーマ Counter-Archives(カウンター=アーカイブズ)
2020年5月26〜28日
予定通りのテーマ「Water, Climate, & Migration」でオンライン開催されます(無料、登録不要)。
2020年5月23〜26日
EYE映画博物館 EYE Filmmuseum(オランダ アムステルダム)
テーマ Water, Climate, and Migration
*第6回EYE国際会議の一環として開催
2019年6月7〜8日
オーストリア映画博物館(ウィーン)
テーマ Radicals!
2018年4月11〜14日
米国映画博物館 Museum of the Moving Image(NY)
テーマ Love
2017年3月2〜4日
シネマテークフランセーズ(パリ)
Orphelins de Paris, la Cinématheque française
テーマ Tests, Essais, et Expérimentations
2016年4月6〜9日
米国議会図書館映画放送録音物部 国立視聴覚保管センター(NAVCC)/パッカード・キャンパス(バージニア州カルペパー)
テーマ Sound
2014年3月31〜4月2日
EYE Institute(オランダ アムステルダム)
テーマ The Future of Obsolescence
2012年4月11~14日
米国映画博物館 Museum of the Moving Image(NY)
テーマ Made to Persuade
2010年4月7~10日
School of Visual Arts Theatre(NY)
テーマ Moving Pictures Around the World
2023.11.30.(木)
東京現像所の事業終了が発表されました。
当社は、1955年の創業以来、67年間に渡り、
映像の総合ポストプロダクションとして多くの映画・映像作品を世に送り出すお手伝いをして参りました。しかし、今般、映画上映素材(DCP)の配信化に向けた動きが加速するなど、
当社の事業環境は極めて大きく変化しており、現在の事業をそのまま継続することは困難と判断をし、
2023年11月末(予定)を以て、東京現像所としての全事業を終了することと致しました。これまでの長きに渡るご愛顧に心より感謝を申し上げるとともに、事業終了に伴い、ご迷惑、
ご心配をお掛け致しますこと、深くお詫び申し上げます。下記スケジュールにて業務を終了させて頂きます。
事情をご賢察の上、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。2023年10月31日 当社 納品最終期限
2023年11月30日(予定)当社全事業終了2023年9月以降の各種業務のご依頼に関しましては、
大変お手数ではございますが、営業担当迄お問い合わせをお願い致します。★尚、DI事業、映像編集事業、アーカイブ事業の3事業に関しましては、
当社としての事業終了の後、改めて東宝グループの中に承継されることが決まりました。DI事業、映像編集事業はTOHOスタジオ(株)に、
アーカイブ事業は東宝がスタジオ内で設立予定のアーカイブ新会社に引き継がれる予定です。
具体的な事業開始時期等に関しては、改めてご案内を差し上げます。
2023.10.27.(金)
ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」記念
映写ワークショップ(参加費無料)+日韓映写技師会議 in 福岡
2023年10月27日・28日
会場:福岡市総合図書館
主催:映写技師会議 in 福岡 準備会
協力:福岡市総合図書館、シネマテーク/ソウルアートシネマ、映画保存協会
2023.10.27.(金)
毎年10月27日はユネスコ世界視聴覚遺産の日。
3年前からのテーマ「Your Window to the World あなたと世界をつなぐ窓」を引き続きキャッチフレーズとして使用するそうです。
>> 世界視聴覚遺産の日
2023.04.16.(日)
2023年4月16〜21日
ホスト:Filmoteca UNAM
テーマ:Women, Cinema, and Film Archives
詳しくはこちらをご覧ください。
*2024年はタイ(バンコク)で開催される予定です。
2022.12.17.(土)
2021年12月17日〜19日
http://www.amiaconference.com/
2021年11月17日〜19日
2021年4月13日〜16日
2020年11月11日〜14日
2019年11月13日〜16日
2018年11月28日〜12月1日
2017年11月29日〜12月2日
2016年11月9〜12日
2015年11月18〜21日
2014年10月7〜11日
2013年11月6〜9日
2012年12月4〜7日
2011年11月16〜19日
2010年11月2〜6日
(IASA会議との共催)
2009年11月日4~7日
2008年11月12〜15日
2007年9月26日~29日
2022.10.27.(木)
毎年10月27日はユネスコ世界視聴覚遺産の日。
一昨年からのテーマ「Your Window to the World あなたと世界をつなぐ窓」を引き続きキャッチフレーズとして使用するそうです。
>> 世界視聴覚遺産の日
映画保存の最新動向やコラムなど情報満載で
お届けする不定期発行メールマガジンです。
メールアドレス 登録はこちらから
関東圏を中心に無声映画上映カレンダーを時々更新しています。
こちらをご覧ください。