タグ別アーカイブ: BFA

[BFA]文京映像史料館 2010-2013 アンソロジー

2014年3月に開催した「文京映像史料館 巡回上映会 フィルムに残る文京区のくらし vol.009 総集編」では、サイレント映画ピアニストの柳下美恵さんに生演奏をお願いしました。その日の音源を使った文京映像史料館のPR映像(約3分)が完成しましたので、ぜひご覧になってください。

プロジェクト開始から5年目になる文京映像史料館では、文京区のくらしを記録したフィルムを今年も募集いたします。皆さまからのご連絡をお待ちしております!

>> 文京映像史料館
>> 文京映像史料館 巡回上映会 フィルムに残る文京区のくらし vol.009 総集編

Bunkyo Film Archive 2010-2013 from Film Preservation Society on Vimeo.

[BFA]文京映像史料館 巡回上映会 フィルムに残る文京のくらし vol.009

BFA009文京区では2010年以来、文京のくらしを記録したフィルムをお預かりし、調査および一部デジタル化して地区ごとに上映会を催してきました。

文京区には9つの地区があり、巡回上映会の第1回は駒込(本駒込)、第2回は湯島(本郷・湯島)、第3回は大塚、第4回は礫川(後楽・春日・小石川)、第5回は根津、第6回は音羽(目白台・音羽・小日向・関口・水道)、第7回は大原(白山・千石)、第8回目は汐見地区(汐見・真砂篇)の映像を上映しました。

第9回目となる今回は過去の上映会の総集編です。デジタル化の成果をご覧いただくとともに、懐かしい映像の数々をサイレント映画ピアニスト・柳下美恵さんの生演奏と共にお楽しみいただきます。お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。

上映作品

16mmフィルムによるおまけ上映

杉並、中野、新宿、豊島、文京、千代田、台東を隅田川へと流れ下る神田川の様子
『神田川』
(制作:東京都映画協会 1986年 10分 カラー)

学生時代を過ごした思い出多い湯島、本郷界わいを、佐藤英夫がナビゲート
『佐藤英夫の近くへいきたい 湯島・本郷篇』
(制作:東京都映画協会 1984年 14分 カラー)

DVD上映 文京映像史料館が発掘したフィルムの数々……

巡回上映会で上映してきた映像、同じ提供者による上映できなかった映像を織り交ぜて、サイレント映画ピアニストの柳下美恵さんの生演奏とともにご紹介
『フィルムに残る文京区のくらし 総集編』
(制作:郷田真理子 2014年 45分 白黒・カラー混合)

会場

不忍通ふれあい館(文京区根津2-20-7)
〈東京メトロ〉千代田線「根津」駅より徒歩2分
〈都バス〉上60、上26、上58系統「根津駅前」より徒歩2-4分
〈文京区コミュニティバスBーぐる〉千駄木・駒込ルート 16番「千駄木二丁目」より徒歩8分

駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。

日時

2014年3月9日(日) 14時 開場、14時半 上映開始、16時 終了予定
《入場無料・定員120名・お申し込み不要》

お問合せ先

映画保存協会「文京映像史料館」係 TEL 03-3823-7633 Email bfa@filmpres.org

主催:文京区 共催:文京映像史料館
協力:株式会社東京光音、谷根千工房、コガタ社、東京都立多摩図書館

【求む!文京区を記録したフィルム 】

文京区では、家庭や地域に眠るフィルムを探しています。文京区のくらしを記録した映像をお持ちの方は、文京映像史料館までご連絡ください。

・調査のためにお預かりしたフィルムは、必ず持ち主にご返却いたします。
・許可をいただいた上で、デジタル化させていただくこともあります。
・デジタル化後も、現物のフィルムを廃棄なさらないようお願いいたします。

[BFA]文京映像史料館 巡回上映会 フィルムに残る文京のくらし vol.008

junkai008文京区では、文京のくらしを記録したフィルムをお預かりし、調査および一部デジタル化して地区ごとに上映会を催しています。文京区には9つの地区があり、巡回上映会の第1回は駒込(本駒込)、第2回は湯島(本郷・湯島)、第3回は大塚、第4回は礫川(後楽・春日・小石川)、第5回は根津、第6回は音羽(目白台・音羽・小日向・関口・水道)、第7回は大原(白山・千石)でした。第8回目は汐見地区(汐見・真砂篇)の映像の上映です。

お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。

なお、文京区にゆかりの映像をお持ちの方はどうぞご一報ください。ただし、〈映画フィルム〉に限ります(ビデオテープ等は受け付けておりません)。

上映作品(DVD上映)

『創立20周年祝典』1977年 8mm カラー 20分 千駄木三丁目南部町会撮影

『上真砂町会 祭礼』1959年 8mm 無声 カラー 11分 日本義手足製造株式会社所蔵

『真砂小屋上』撮影年不明 16mm 無声 白黒 4分 日本義手足製造株式会社所蔵

『家族 正月』撮影年不明 16mm 無声 白黒 12分 日本義手足製造株式会社所蔵

16mmフィルによるおまけ上映

『文教の歩みをたずねて 文京の文化財』1975年 カラー 30分 岩波映画製作 東京都立多摩図書館所蔵

会場

文京区男女平等センター(東京都文京区本郷4-8-3 本郷真砂アーバンハイツ1F)

日時

2013年11月17日(日) 14時 開場、14時半 上映開始、16時 終了予定
《入場無料・定員120名・申し込み不要》直接会場へお越し下さい

主催:文京区 共催:文京映像史料館
協力:株式会社東京光音、谷根千工房、コガタ社

文京映像史料館 巡回上映会 フィルムに残る文京のくらし vol.006 音羽篇

文京区では、文京のくらしを記録したフィルムをお預かりし、調査および一部デジタル化して地区ごとに上映会を催しています。文京区には9つの地区があり、巡回上映会の第1回は駒込(本駒込)、第2回は湯島(本郷・湯島)、第3回は大塚、第4回は礫川(後楽・春日・小石川)、第5回は根津でした。

第6回目は音羽地区(目白台・音羽・小日向・関口・水道)の映像の上映です。

お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。

区内の巡回地域、残るは大原、向丘、汐見地区です。文京区にゆかりの映像をお持ちの方はどうぞご一報ください(ただし、映画フィルムに限ります/ビデオテープ等は受け付けておりません)。

会場:アカデミー音羽(東京都文京区大塚5-40-15)
アクセス方法はこちらをご覧ください。

【お詫び】一部のチラシの裏面地図に記載した高校名が間違っていました。正しくは「日本大豊山高」です。

日時:2012年11月10日(土)
【午前の部】10時 開場、10時30分 開始、12時 終了予定
【午後の部】13時 開場、13時30分 開始、15時 終了予定

◎午後の部はサイレント映画ピアニスト柳下美恵氏の生演奏を聴きながら上映をお楽しみください。

《入場無料・定員65名》

※今回は会場が小さいため上映会を2回に分けて行います。
※午前の部はお申し込み不要です。どなたでもご覧いただけます。
※午後の部は事前予約が必要です。 予約を締め切りました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
お申込みいただいた方にはメール・FAX・ハガキにて受付完了のお知らせをさせていただきました。
届いていない方はお手数ですが、下記の連絡先までお問い合わせください。

<午後の部 当日入場についてのお知らせ>
まだお席に余裕がありますので、当日のご入場も可能です。
ご予約をいただいた方は優先的にご入場いただけます。
当日お越しの方は開演15分前からのご入場となります。
文京区外にお住まいの方もご覧いただくとができますので、お気軽にお越しください。

 

上映作品(順不同)
・『歴史と文化の散歩道池袋コース』
(1988年.16mm.有声.カラー.10分.東京都映画協会製作/多摩図書館所蔵/16mm上映)

・『大震災以前 帝都の壮観』
(1925年.35mm.無声.白黒.16分.東亜キネマ製作/東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵/DVD上映)

・『1967年5月7日大塚公園、6月里乃遠足、7月椿山荘プール』
・『1969年10月25日⑰都電終わりの日、10月26日滝ヶ崎』
・『都電』

(1967年〜1969年.8mm.無声.白黒.15分/大橋正三さん撮影・所蔵/DVD上映)

<お問い合わせ・お申し込み先>
NPO法人映画保存協会「文京映像史料館」係
〒113-0022 東京都文京区千駄木5-17-3
TEL:03-3823-7633  FAX:03-5809-0370
E-mail:info@filmpres.org

主催:文京区 共催:文京映像史料館
協力:株式会社東京光音、東京国立近代美術館フィルムセンター、東京都立多摩図書館、谷根千工房

文京映像史料館 巡回上映会 フィルムに残る文京のくらし vol.007 大原篇



文京区では、文京のくらしを記録したフィルムをお預かりし、調査および一部デジタル化して地区ごとに上映会を催しています。文京区には9つの地区があり、巡回上映会の第1回は駒込(本駒込)、第2回は湯島(本郷・湯島)、第3回は大塚、第4回は礫川(後楽・春日・小石川)、第5回は根津、第6回は音羽(目白台・音羽・小日向・関口・水道)でした。

第7回目は大原地区(白山・千石)の映像の上映です。

お誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加ください。

区内の巡回地域、残るは向丘、汐見地区です。文京区にゆかりの映像をお持ちの方はどうぞご一報ください(ただし、映画フィルムに限ります/ビデオテープ等は受け付けておりません)。

会場:文京区民センター(文京区本郷4-15-14)
アクセス方法はこちらをご覧ください。

日時:2013年3月3日(日) 14時 開場、14時30分 開始、16時 終了予定
《入場無料・定員150名・申し込み不要》直接会場へお越し下さい

上映作品(順不同)

『おにわはいけん〜六義園〜』

(1959年4月26日/W8/無声/モノクロ/2分/台東区教育委員会所蔵)※DVD上映

『PARTⅡ ジュニア・シニア合同運動会 於.六義園運動場』

(1975年/S8/無声/カラー/8分)※DVD上映

『簸川神社 明治百年祭』

(1968年9月7日、8日/S8/無声/カラー/23分/撮影:柳澤輝男氏)※DVD上映

 

【併映】(16mmフィルムによるおまけ上映)

『ぶんきょうゆかりの文人たち-観潮楼をめぐって-』

(1988年/16ミリ/カラー/38分/企画:文京区/制作:岩波映画製作所/演出:時枝敏江)

 

主催:文京区 共催:文京映像史料館
協力:株式会社東京光音、アカデミー文京、台東区教育委員会、谷根千工房