タグ別アーカイブ: SEAPAVAA

「リンク集」を更新

「国際図書館連盟 IFLA」がCCAAAに再加盟したので、「A.国際団体」「2.1 ■ 視聴覚アーカイブ機関連絡協議会(視聴覚保存機関連絡協議会)CCAAA」の「2.1.9」に移しました。IFLAには「視聴覚とマルチメディア分科会 Audiovisual and Multimedia Section」があります。

「C.フィルムアーカイブ」「2.1 ■ アジアのフィルムアーカイブ」の「國家電影中心」を「國家電影及視聴文化中心 Taiwan Film and Audiovisual Institute」に変更しました。

>> リンク集 A.国際団体
>> 国際図書館連盟 IFLA

>> リンク集 C.フィルムアーカイブ
>> 國家電影及視聽文化中心設置條例(2020年5月19日施行)

第24回SEAPAVAAダナン会議 中止

「AV Archiving in Changing Times: Successes, Failures, and Challenges〔移りゆく時代の視聴覚アーカイブ活動:成功、失敗、そして挑戦〕」をテーマに2020年6月8日から12日まで開催される予定だった第24回SEAPAVAAダナン会議(ホスト:ベトナム映画協会)は、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。

>> SEAPAVAA
>> 東南アジア太平洋地域視聴覚アーカイブ連合(SEAPAVAA)会議

Joint Technical Symposium ジョイント・テクニカル・シンポジウム

第10回ジョイント・テクニカル・シンポジウム
2019年10月3-5日@ヒルフェルスム(オランダ)
http://jts2019.com

第9回ジョイント・テクニカル・シンポジウム
2016年3月7-9日@シンガポール
“Sustainable audiovisual collections through collaboration”

第8回ジョイント・テクニカル・シンポジウム
2010年5月2-4日@オスロ(ノルウェー)
“Digital Challenges and Digital Opportunities in Audiovisual Archiving”

http://www.jts2010.org/

*国際フィルムアーカイブ連盟(FIAF)の年次総会も同地で開催されます(5月2日~9日)。

第7回ジョイント・テクニカル・シンポジウム
2007年6月28〜30日@トロント(カナダ)
http://www.jts2007.org/

『キーピング・アーカイブズ』に目次を追加

勉誠出版様のご厚意で2011年から『キーピング・アーカイブズ 第3版 Keeping Archives 3rd』(オーストラリア・アーキビスト協会 2008) セクション4の邦訳を掲載しておりますが、このたび第16-18章の目次を表示し、リンクを追加いたしました。引き続きご活用ください。

>> 『キーピング・アーカイブズ』
>> 勉誠出版

インタビュー記事「サンチャイさんに聞く タイの映画保存とアート・シネマの現在」を掲載

映画研究者の中村紀彦さん(神戸大学大学院)は、2017年11月3日から一ヶ月ほどタイ・バンコク郊外のサラヤにあるフィルムアーカイブに通い、タイ映画およびアピチャッポン・ウィーラセタクン監督の調査研究をされました。その際、あらゆる申請許可や調査の補助をおこなってくれたのが、副館長のサンチャイ・チョーティロットセラニー(Sanchai Chotirosseranee)さんだったそうです。本稿は、中村さんによるサンチャイさんのインタビューです。

実に10年ぶりのインタビュー記事の掲載になりますので、ぜひご一読ください。英語版もございます。

>> サンチャイさんに聞く タイの映画保存とアート・シネマの現在
>> インタビュー

*なお、タイの映画保存に関しては以下の古い記事もぜひご覧ください。

>> ある国の情熱と夢:タイ・フィルムアーカイブの30年(2015年)
>> 第14回SEAPAVAAバンコク会議報告(2010年)
>> SEAPAVAAバンコク会議 体験記(2010年)
>> ボランティア・プロジェクト:タイ国立フィルムアーカイブにて(2005年)

SEAPAVAA会議を更新

第23回SEAPAVAAヌメア会議は「Memory, History, and Archives〔記憶、歴史、そしてアーカイブズ〕」をテーマに2019年6月25日から30日まで開催されます。ホストはチバウ文化センター Tjibaou Cultural Centre(http://www.adck.nc/)とベルナイム図書館 Bibliothèque Bernheim(http://www.bernheim.nc/)です。

>> SEAPAVAA Conference
>> 東南アジア太平洋地域視聴覚アーカイブ連合(SEAPAVAA)会議

Restoration Asia(レストレーション・アジア)

第6回レストレーション・アジア(RA VI)
2018年9月15日(土)福岡にて開催

福岡市総合図書館所蔵35mmフィルムをデジタル復元したイシュマエル・ベルナール監督『水の中のほくろ』に続いてシンポジウム(16:00-18:00)が予定されています。

>> アジアフォーカス・福岡国際映画祭
==
第4回レストレーション・アジア(RA IV)
2017年9月23日(土)、24日(日)福岡にて開催

Restoration Asiaとは、SEAPAVAAのイニシアチブで始まったテクニカル・シンポジウムです。アーキビスト、保存科学や文化遺産の専門家、技術者、研究者のため、アジア内外のアーカイブズ、技術サービス等の専門業者がアジアの視聴覚遺産を保存するために行う様々な対策を取り上げます。2012年にベトナムのホーチミン市で始まり、続いて2013年にタイのバンコクで催されました。前回、2015年の会場はシンガポールでした。

RA launch flyer Final

主催:
東南アジア太平洋地域視聴覚アーカイブ連合(SEAPAVAA)
国際フィルムアーカイブ連盟(FIAF)
アジアフォーカス・福岡国際映画祭(FIFF)
福岡市総合図書館
国際交流基金アジアセンター

このシンポジウムは現在、発表者やスポンサーを募集中です。興味をお持ちの方はAdrian Wood(エイドリアン・ウッド)氏までメールにてご連絡ください。adrian(a)restorationasia.org

*(a)を@に置き換えてください。

>> レストレーション・アジア

視聴覚アーカイブ活動――その哲学と原則 第3版

1990年代より世界各国で読み継がれてきた基本文献 Audiovisual Archiving: Philosophy and Principles の最新版(第3版)の翻訳が完了いたしました。全文をPDFで無料公開しておりますので、ぜひご一読の上、ご意見・ご感想等お寄せください。冊子版(A4サイズ 全カラー 76頁)をご要望の方には、実費負担(送料込 1部2,500円)にてお送りいたします。映画保存協会 info@filmpres.org までお問い合わせください。

>> 視聴覚アーカイブ活動――その哲学と原則 第3版
>> 視聴覚アーカイブ活動――その哲学と原則 第3版(1頁ごとのPDF)
>> 視聴覚アーカイブ活動――その哲学と原則

Restoration Asia IV(第4回レストレーション・アジア)

第4回レストレーション・アジア(RA IV)
2017年9月23日(土)、24日(日)福岡にて開催決定!

Restoration Asiaとは、SEAPAVAAのイニシアチブで始まったテクニカル・シンポジウムです。アーキビスト、保存科学や文化遺産の専門家、技術者、研究者のため、アジア内外のアーカイブズ、技術サービス等の専門業者がアジアの視聴覚遺産を保存するために行う様々な対策を取り上げます。2012年にベトナムのホーチミン市で始まり、続いて2013年にタイのバンコクで催されました。前回、2015年の会場はシンガポールでした。

RA launch flyer Final

主催:
東南アジア太平洋地域視聴覚アーカイブ連合(SEAPAVAA)
国際フィルムアーカイブ連盟(FIAF)
アジアフォーカス・福岡国際映画祭(FIFF)
福岡市総合図書館
国際交流基金アジアセンター

このシンポジウムは現在、発表者やスポンサーを募集中です。興味をお持ちの方はAdrian Wood(エイドリアン・ウッド)氏までメールにてご連絡ください。adrian(a)restorationasia.org

*(a)を@に置き換えてください。

>> レストレーション・アジア